無料ブログ作成サービス JUGEM
底味
 全国各地を催事で回っていて、楽しみはそれぞれの地方で食せる郷土の味が上げられます。勿論、景色や歴史もその土地その土地の良さや、味わいもありますが、なんと言っても食が一番のような気がします。


 お世話になる百貨店の近くに、必ずや楽しく食せるお店が存在しますが、今日のお店は特別に美味しかったような気がします。
値段もリーズナブルであり、なんと言っても海の幸が際立ったお店でした。所謂、底味のする料理の各種に舌鼓をうち、何を食してもはずれが無く楽しい時間をすごせました。正にある意味催事の醍醐味です。


 我々北海道展に携わるものにとって、百貨店の関係者に自分のお店の底味を見せなければなりません。
売り上げも大事ですが、そこまで至る過程が大切だと思います。
準備の仕方、仕事への取り組み方、後片付けの大切さなどが、それぞれの業者の底味に繋がるものと思います。担当者は見てないようでしっかり見ています。見せ掛けではなく、普段通りに行っている姿が大切です。


 今日の食した魚介類は勿論のこと、最後に食した「貝汁」。正しく貝の底味を感じる一品でした。
今回の催事に出てから、夜の食事を節制しておりましたが、今日は腹一杯食し満足です。


 食べ物に関わらず、底味は奥が深く、定義が困難ですがとても良い言葉と思いますし、ある意味永遠の課題かも知れません。
| | 日記 | - | - |
長州
 歴史に名高い長州(山口県)でお世話になっています。
宿泊先のホテルからは、新緑に眩しい小さな山並み、そして複雑に入り組んだ入り江が眺望できとても爽やかな気分になります。
群青色の海に、新緑の緑が写され、そこを進む船がとても優雅に見えます。


 思わず、津波の恐ろしさが浮かびます。
もし、ここに津波がきたら。  想像するだけで怖い者があります。
改めて、テレビで見た東北地方の津波の被害を思い浮かばせます。

 ここ山口県は、現在の日本の基礎を築いたと言っても過言ではないと思っています。幕末期に海外に派遣された長州五傑。井上馨:伊藤博文:遠藤謹助あとの二人は残念ながら忘れてしまいましたが、それぞれ何かの父と称されいたような気がします。伊藤博文だけは確か「内閣の父」だったと記憶しています。

総理大臣においては、伊藤博文から始まって山県有朋:桂太郎:寺田正毅:田中義一:岸信介:佐藤栄作などが記憶にあります。
今の、菅総理も確か山口県出身です。安倍元総理の選挙区も山口県だと思います。
何か、日本の国は長州を抜きにには語れないような気がしますが、福島会津若松に友人がいて、全国を講演活動した人の両親が、、長州だけには講演に行くなと諭されたと語っていたことを思い出し、歴史の重さを感じます。

 今、長州山口は新緑も美しいですが、つつじの花も満開です。ツバメも今年初めて目撃しました。
確実に季節は移行しています。四季がはっきりしている日本はとても素晴らしい国だと思います。

 この素晴らしい国は、東北の復興を必ず実現してくれるものと信じて疑いません。一日も早く東北被災地の皆様が平穏な暮らしに移行できることを祈念してやみません。
| | 日記 | - | - |
過度
 統一地方選挙も終わりました。
地震の影響で自粛選挙となり、過度な連呼が聞こえず相対的におとなしかった選挙でした。当選した人にはしっかり地方自治を監視、運営していただき、落選した人は捲土重来を期して頂きたいと思っています。


 蝦夷地はもう少しで桜花爛漫になりますが、私は明日から出張で、来月の18日帰北の予定の為、蝦夷地でのお花見は今年も敵いません。
東京では花見の自粛が行われましたが、蝦夷地においては過度な花見は考えものですが、何でも自粛自粛ではどうかと思います。
被災者が苦しんでいる時、浮かれて飲んだり食べたりの気になれないという心情は理解できますが、過度な自粛には弊害がつきものという事実も見逃せません。
前にも何回も書きましたが「支援する側が、支援される側に回る」状況だけは避けなければなりません。
消費が減れば経済活動が停滞し、支援の力に影響が出ます。
過度は別にして、例年通りに花見やイベントを行うことも被災地の応援に繋がると考えます。

 毎日の新聞報道等を見れば、どうも福島の原発事故は「人災」ではないかと疑いたくなるような状況を呈しています。
東北電力女川原発は、福島より大きな津波が来たのにも拘わらず、全てすんなり停止し、ずっと安定した冷却状態にあると聞きます。
天下りで「電力会社幹部に当然のように経済産業省出身者がいる」事実。
保安院を通じて規制をかける一方で、同じ庁舎内の資源エネルギー庁では振興策を打ち出す。原発を推進する側もチェックする側も仲間内なのは、ますます「人災」に懸念を抱かせる。


 複雑な癒着構図が構築され、それを必死に守る過度さが、今回の福島が教えてくれたような、そんな気がします。
特定の公務員の退職後の就職先を「過度」にしてはいけません。
何事も「過ぎたるは及ばざる如し」です。
| | 日記 | - | - |
あか山背
 例年なら田植え時期にみられる現象ですが、今年は少々早く現れました。
当市から、七飯町の山肌が明るく見える現象を昔の人は「あか山背」と呼んでいます。
肌寒く、風が強く、霧雨などが現象として現れ、暫く続きます。
もともと「山背」は春から秋にかけてオホーツク海気団より吹く冷たい北東風や東風のこをいいます。「山背」が長引くと農作物の冷害が懸念されます。
今日も寒い風が吹き荒れ、冷たい霧雨が終日続きうっとしい一日でした。


 26日から春から初夏の「北海道物産展」のため出張です。当社にとって今年の第二ステージです。
7月中旬まで続きます。
本州も間もなく梅雨の季節を迎えます。
体調管理に気を付けながら「華隆のしゅうまい」と「北斗市」を発信して参ります。


 相撲の尾上親方が飲酒運転で警察のお世話になりました。
八百長審議の真っただ中の飲酒運転です。それも、弟子に範を見せなければならない親方がです。
自覚が足りないとか、軽率な行動とかではすみません。
相撲界は稽古して強くなる前に、社会勉強や沢山の知識、道徳を徹底的にたたき込んでから力士を養成する事をやるべきです。また、親方になるには資質調査や、試験をするべきです。親方株を持てば誰でも親方になれる古い体質が様々な事件を誘発しています。
俗に言う「相撲馬鹿」は必要ないと思います。もう呆れて擁護する気持ちにはなれません。

相撲好きの私の心に「山背風」が吹きこんでいます。

 
| | 日記 | - | - |
 蝦夷地に、エゾムラサキツツジが咲き始めました。
三寒四温の蝦夷地に本格的な春の到来を告げる花の開花です。
この花が咲くと、あらゆる花が咲き始めます。水仙:レンギョ:木蓮:梅:桜と一気に、競い合うように咲き乱れます。何か勿体ないような気がしますが、なかなか見事な物です。

 統一地方選挙後半戦が幕を開けました。
毎日毎日、連呼連呼で市内が賑やかです。それでも、自粛選挙らしく朝9:00から連呼が始まり、夜7:00には静かになります。通常は8時から20時迄の選挙運動が認められています。


 選挙のみならず、人生は常に「戦」です。
数え上げたらきりがありません。「戦」に勝つには?私の中で一番重要なものは「怠惰」な精神を持たないことだと思っています。
「怠惰」な心は、人間である以上持ち合わせていると考えます。
この壁を打ち破れる人間の多くが、素晴らしい人生を送っていると言っても過言ではないと思っています。
しかし、この怠惰な心を打ち破るのは並大抵の努力では出来ません。
なんとも難しいものです。

 今週の日曜日には、選挙に限って勝者と敗者が生まれます。
「怠惰」な心を持っていない人が勝利の美酒をいただけるものと確信しています。


人間の「戦」の勝者は必ずどこかで「まめ(まめしい)」です。
| | - | - | - |
酷評
 北海道に戻って来ました。
澄み切った空気と、水の美味しさが、疲れた身体を癒してくれます。


 地震の対応が大きな要因で「菅政権」が岐路に立たされております。
野党ばかりか与党までもが退陣要求をだし、政権を酷評しています。
あの実力者も動き出し酷評を始めました。
今迄、どこで何をしていたのでしょうか?
未曾有の震災が起きてから、現政権は懸命に不眠不休で復興への有効な手段を、布石を打ってきたと信じたい。
酷評している人に任せたなら、被災者が、日本国民が安心できる保証はどこにもないと思います。あるのなら公開して、共鳴を国民から頂いたうえで、酷評してほしいものです。
私は、「菅政権」を擁護しているわけでもなく、民主党を好きなわけでもありません。どちらかと言うと、政治に無関心です。
ただ、いま国会議員がやらなければならないことは、議員一致してこの問題に総力を挙げなければならないと言ってるだけです。何度も書きますが
野党も与党もないんです。
地震で中断されている「権力争奪劇」の再演をする暇があるのなら、潔く国会議員をご辞職下さい。
国民はそんな茶番を観賞する暇などは持ち合わせていないことを理解して下さい。
被災地:被災者も大変ですが、日本国全部が大変だという事を認識して国会議員という職務を全うして下さい。

それを怠れば、今度は国会議員の皆さんが、国民に酷評される事を刻んでおいて下さい。
| | 日記 | - | - |
頻発
昨日で、あの大震災が一ヶ月経ちました。
落ち着きを見せていた余震が頻発しています。
本当に、震源地に近い東北地方の人々は可愛そうです。
何が神様を怒らせているのか?見当もつきませんが、毎日が揺れているようで精神的にも参ってしまいます。

 百貨店催事も大変な打撃を受けています。
このように頻発する地震の中、わざわざ百貨店に買い物に来るお客様は僅かです。出店業者も、百貨店も策が施せません。
私の大好きな百貨店も深刻です。


 このようなことがこれから先まだまだ続くようだと、本当に支援する側が支援を必要となるような気がします。
何処で終息するか、神のみが知ることです。

 明日で、二月から出っ放しの催事行脚も一段落。ようやく北斗市に帰れます。2月7日からの一日も休み無しの行脚でした。そして、関東地域が長かった行脚でした。
仙台の催事が中止にならなければ、来月の17日まで帰れなかったのですが、残念ながらの中止のため、一旦北斗市に帰れます。
頻発する地震のない北海道に帰れる。精神的に癒されるような気分です。


 短期間に同じ種類の事態が発生するのが終息することだけを祈って、今後の復興を信じて就寝です。
| | 日記 | - | - |
臨機
 昨夜、余震とは思えぬ地震がありました。
震源地は宮城沖でしたが、東京もかなり揺れました。
また、高いと所で感じてしまいました。今回は、9階です。
今日もまた、揺れるのかなと思うと中々寝付けません。

 
 催事も地震の影響を受け、低調な一日でした。折角、復興の槌音が響いてきたかなと考えてた時の余震?!です。
普通に考えても、大きな揺れの直後に、わざわざ百貨店に、それも8階に顔出すなど敬遠するはずです。もし、今日の深夜も大きな揺れが来たら、この催事は終わってしまう様な気がします。


 そんな中でも、お買い場に顔出してくれるありがたいお客様もいらっしぃます。本当に大事に接客しなければなりません。
当社も、旧態依然としたしゅうまいの入り数や、価格に敏感にならなければいけないと痛切に感じました。
「臨機」その時、その場において適切な手段をとることです。
今後の方向性が、この震災で見えてきたような気がしまので、早速明日から試行をしたいと考えています。


 統一地方選挙第一弾が、明後日投票日です。
全く、この状況の中で選挙を行うことが、「臨機」を逃しているような気がします。延期することの弊害と、行うことの弊害の比重計測は、何処の判断か分かりませんが、私には理解できません。

 4日から始まった百貨店の通常営業においても、正しく「臨機」を逸しているような気がします。お世話になっている業者の言葉とは思えませんが、私なら、通常営業時間の一時間前に閉店をお願いします。


 私が「臨機」を逸しているのかどうかは分かりませんが、少なくとも共鳴してくれる人は沢山いるはずです。
強力な指導者の出現が待望されます。
| | 日記 | - | - |
槌音
 東北関東大震災から、早いものでもう少しで一ヶ月を経過します。
ようやく、被災地から少しずつではあるが、復興の槌音が響いて来るようになりました。
しかし、福島においては、毎日、復興どころか悪い情報が流れてきています。
以前のブログでも書きましたが、ある程度予見されていたことです。
政府、東京電力は本当のことを国民に伝えることが肝要です。
原発事故に対する透明性は非常に国民とって重要です。
それを怠るがゆえに、次々とあたかも新事実のような報道がされます。
最初から分かっていることです。
政府:東電改めてお粗末です。

 百貨店も今日から平常営業に戻りました。
ようやく、再開の槌音が響き始めました。
私の担当する催事も、今日で12日間が終了しました。
ついこの前まで閑古鳥が鳴いていましたが、3月の連休当たりから回復傾向が現われてきたように感じます。


 災害当事者と非当事者との間の越えることができない溝は埋まりそうもありません。
あの、日常がかくも簡単にそして、微塵に破壊された光景は双方に違いがあります。仕方ないと言えばそれまでですが、かける言葉を見失います。
手加減無しに折檻されたような、そんな気がします。
本当に、気の毒です。

 相撲界のことでブログを更新するのは、たしか朝青龍:野球賭博に続いて3回目と記憶しているが、今回の八百長事件は以前から噂にはありましたが、本当のことでがっかりしています。
もともと「八百長」は碁の強い八百屋の長兵衛が、弱い相撲の年寄り伊勢海五太夫に商売上のことでわざと負けたりしうまく勝敗を調整してたことに由来します。
今回の八百長は、弱い人が強い人に勝ったりし、星の調整をしていました。
理事会で出された結果に、結局は親方会も力士会も同調し処分を受けることに決定したみたいですが、国技復活の槌音が響くまでには相当の時間がようするような気がします。



 明後日からまた、東京の違う百貨店での催事が始まります。
震災があってからの催事は、目を覆うばかりでしたが、支援する方が支援が必要となる現状が回避されるような槌音が響けばと思っています。
| | 日記 | - | - |