無料ブログ作成サービス JUGEM
地域資源を使った中華点心の開発:販売
 昨年の10/31、農林水産省:経済産業省(所管省庁)から、「北斗市地域資源の米と海の幸であるホッキ:ホタテを活かした新たな中華点心の開発:販売」の事業名で地域資源の認定企業になりました。
 4月1日からのスタート事業のため、あえてブログには書いてませんでしたが、来月二日の日に北海道新聞さんが取材に見えるとの連絡を受け、公になりそうなので中身を紹介します。


 北斗市の優秀なお米である「ふっくりんこ」が有する(粘り、つや、柔らかさ)とホッキ:ホタテの上品な旨味と食感を活かした、ご飯と点心の餡(具)が一緒に食せる中華点心を作り上げます。
従来から高級中華料理店では存在しているものではありますが、海の幸と豚肉とお米が調和したしゅうまいの開発は当社のオリジナルと思っております。


中食・総菜市場は7兆円規模と推測され、当社が目指す道外北海道物産展の市場規模は道主催分だけでも約56〜60億円にのぼり、道産食材の高い人気を呈しております。
お世話になっている全国百貨店などの販路を最大限活用させていただき、更なる販路拡大を行い、商談会・物産展などに積極的に出展し、アジア・ロシアを主に、海外進出も視野に入れ(すでに中国には輸出許可あり)販路を開拓していきたいと考えております。
 最近、大地の恵みにも注目しており、加熱水蒸気を利した野菜を取り込む研究も始めたところです。
「海(海産品)と大地(農産品)と風(華隆)」の当社理念に沿った事業展開を従業員共々邁進していきたいと考えております。


 一月の催事の身体的疲労も、早寝:早寝を繰り返している内に回復しました。
江戸川柳に「うたた寝の顔へ一冊屋根を葺き」という一句がありますが、体力回復期間の早寝の間に、たくさんの屋根を葺きました。
| | - | - | - |
一月の職務を完遂
 「漢字」が話題になっている昨今です。
百年に一度あるかないかの「未曾有」の不況の中、会社の社長も、「監事」も大変です。懐具合が寂しいお父さん方の新年会の「幹事」さんも、安くて美味い場所選びに四苦八苦です。大変な世の中になっていると「感じ」ます。
 私は、24日にようやく帰還できました。12/27〜12/31まで函館でミニ催事。元旦には浅草へ。13日一度北斗市へ戻って、15日に東京へ。17日夜、大阪に到着。21日には東京と、ハードスケジュールでした。
ホテルは四か所。綺麗で快適なホテルでした。
 今回も「ぶれる」ことなく、五種類のしゅうまいを販売させていただきました。不況風が吹き荒れる中の催事で、山あり谷ありの営業成績でしたが、「想定内」で終了することができました。東京:大阪の皆様ありがとうございました。
 来月の予定を下記に示させていただきます。
札幌三越さんの「北海道味覚めぐり」は当社にとって大切な催事です。先鞭をつけてくれた三越さんに、売上で感謝の意を表し、事業を「完遂」したいと、張り切っておりますので、札幌地区の皆様、宜しくお願いいたします。(by麻生!?)


             2月 予定
2月6日〜15日まで     札幌三越「北海道味覚めぐり」

2月6日〜18日まで     山梨甲府山交百貨店「冬の北海道物産展」

2月18日〜22日まで    イトーヨーカ堂函館店「道南味めぐり」
 
2月26日〜3月4日まで   東急札幌地下催事                                       以上です
| | - | - | - |
井の中の蛙
 昨夜、大阪の友人(T君)の誘いで北新地に出向きました。
宗右衛門町界隈とは全く違って、先日書いたブログとは大違いで、ネクタイ姿の人が多く、声も大きくなっかた!ところ違えばの諺通り、判断の甘さ井の中の蛙振りを反省しています。
 今日は、新幹線で東京に入りました。
今更ながら、新宿駅の人の多さに閉口です。どこからわいてくるのでしょう?
明日から、西口イベントホールで中小機構主催のキャンペーンです。あと、三日で家に帰れます。
約一ヶ月、催事で東奔西走していましたので早く帰りたい気持ちでいっぱいです。帰ったら、本業の仕事に全力を尽くしたいと思っています。 
 先ほどまで、東京在住の竹馬の友と飲食してました。お互いに色々な悩みがあり、二人会うといつもこんな話だなと変に納得。楽しい話ができるといいなと思いながら別れました。 
 この一ヶ月の移動中に、藤沢周平作品を三冊読みきりました。頭の中は江戸時代に生きているような錯覚に陥ることもありますが、藤沢作品のファンとしては、それが楽しく読書できる要因とも考えています。
 ともあれ、一月の最終章を優秀の美で飾れるように明日から楽しく仕事をしたいと思っています。 
 風邪も引かず、元気で楽しく仕事できたこに感謝感謝!です。
| | - | - | - |
鳴くまで待ったが?!
 今日は、そごうさんへの来客が少ない一日でした。
しかし、私の友人のT・T株式会社の社長さんの取り計らいで、私の店だけ沢山の人で賑わいました。改めて彼の偉大さを痛感いたしました。ありがとう御座いました。
 また、ホテルに帰ってからもE町のO君から電話を頂き、奥様にも励まされました。嬉しい限りです!孫も心配して毎日電話をくれます。無条件に可愛いのが孫です!
 皆さんに心配いただいてはいるのですが、元気に楽しく毎日働いています。きっと多少疲れているとは思っていますが、取りあえず大丈夫です。
 明日は、大阪の友人と会食です。最終日なので、五時閉場。ゆっくり話ができそうです。
 明後日からは、いよいよ一月の最終章。新宿駅西口での「販路拡販キャンペーン」の用意です。終わりよければの諺通り、有終の?美を飾りたいとおもっています。
人生、塞翁が馬。がんばります。
| | - | - | - |
鳴かざれば鳴かせてみよう
17日に大阪に入り、今日から心斎橋そごう本店さんの「新春うまいもの大会」に20日の最終日までの三日間仕事をします。
 ホテルが、繁華街のど真ん中!すすきのもすごいけど、ここもすごい!!
スナック:クラブにはあまり縁はありませんが、食事をするところが沢山あり助かります。さすが、食い倒れの街です。               アーケードを歩いてホテルに帰るまで、何か日本ではない所にいるような錯覚をします。大きな声で会話し、喧嘩でもしているような話しぶりには驚愕です。やはり、私は田舎ものなんだなと一人納得しています。
 そごう本店さんは、さすが老舗の百貨店です。客層がしっかりしている印象を受けましたし、大阪は値切られるとの前情報も、今日は一度もありませんでした。
今の世の中の背景が厳しく、その中での「うまいもの大会」も厳しいものがありますが、百貨店さんだけの責任ではなく、複合的な要因が災いしているものと考えます。まず、自分のところの商品をじっと見つめる必要が第一ではないかと考えています。知恵を絞り、迅速に行動することが必要不可欠だと思います。
 会社の人間とバトンタッチしてまだ一日ですが、表題の豊臣秀吉風に頑張ろうと仕事をしましたが、明日からは、徳川家康の心境で仕事をしていかなければいけないのかと思っております。
何れにしても、仕事に楽なことはありません。
「楽すれば、楽が邪魔して楽ならず、楽せぬ楽が、遥か楽々」頑張ります!
| | - | - | - |
浅草でお正月
 「謹賀新年」明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。                               2日からの松屋浅草店さんの「新春北海道展」が終わり、13日に北斗市に戻りました。「定例教育委員会」に出席。明日、朝の飛行機で東京に向かいます。16日から二日間表参道にあるアンテナショップでの商談:販売会に出席、18日に大阪に向かい会社の人間と交代します。
当初の予定と若干の変更があり、先得割引をキャンセルしたり、明日の天気を心配したり(荒天予報)しています。
 20日に大阪心斎橋そごう本店さんの催事が終了し、21日からは新宿駅西口での「販路拡販キャンペーン」に出席し、帰宅は25日です。
 松屋浅草店さんの催事は、山あり谷ありの状況でしたが、当初の目標をクリアすることができました。松屋浅草店さまはもとより、ご来場いただいたお客様に感謝いたします。ありがとうございました。
 忙しい毎日が続いておりますが、体調はすこぶる元気でがんばっています。昨年一年は全国東奔西走の一年でしたが、今年も昨年以上、全力で突き進む所存ですので、宜しくお願いいたします。
| | - | - | - |